PRODUCTS

いつでも気軽に楽しめる。 SMIRNOFF ICE®

世界90カ国以上で飲まれている、スミノフアイスは、
スッキリした甘さと、スタイリッシュなボトルが魅力の低アルコール飲料です。
キャップを開けたらそのまま飲めるので、家でも外でも、いつでも気軽に楽しんで。

SMIRNOFF ICE™, SMIRNOFF ICE PINK GRAPEFRUIT™, SMIRNOFF ICE WILD GRAPE™, SMIRNOFF ICE BRISK LEMONADE™

後味スッキリ、
爽快なレモンテイスト。

爽やかな甘酸っぱさ、
ピンクグレープフルーツテイスト。

ほのかに香る
グレープテイスト。

やさしい甘酸っぱさの
レモネードテイスト。

2025年4月8日新登場!ピンクグレープフルーツ。 SMIRNOFF ICE PINK GRAPEFRUIT®

甘さと酸味のバランスを追求し、日本の味覚に合わせて作られた
ピンクグレープフルーツフレーバー。 アルコール5%、後味スッキリ、爽やかなフルーツの酸味と甘さと
程よい炭酸が感じられる味わい(無果汁)。

自分だけの味わいを。 SMIRNOFF®

スピリッツで世界No.1の販売量を誇る、
正統派プレミアムウオッカ、「スミノフ」。
じっくりと時間をかけて濾過することで生まれた、無色透明の
クリアなテイストが特長です。ミックスするものを選ばず、
どんなカクテルのおいしさも引き立てます。
※IMPACT DATABANK 2023の販売量による

世界No.1プレミアムウオッカ こだわりの製法で、どんなカクテルも引き立てる 数々の輝かしい受賞歴
SMIRNOFF, SMIRNOFF BLUE, SMIRNOFF BLACK

スミノフを代表するバージョン。
何度も濾過を繰り返して雑味・濁りを徹底的に取り除いた、無色透明のクリアなテイストが特長。ミックスするものを選ばず、どんなカクテルのおいしさも引き立てる。
アルコール度数40度。 750ml

アルコール度数50度のバージョン。
ベースとなるアルコールの存在感を表現しやすく、よりボディ感が欲しいカクテルにおすすめ。 750ml

ポットスティルで蒸留し、丹念に作った、リッチな少量生産バージョン。
まろやかでスムースな円熟したテイストが特長。ウオッカ自体の味を楽しみたいストレートやロック、ウオッカ・
マティーニなどの飲み方がおすすめ。
アルコール度数40度。 700ml

ストップ! 20歳未満飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。のんだあとはリサイクル。 スミノフアイス™は、リキュール(発泡性)の商品です。 Copyright 2025 The Smirnoff Co. Smirnoff word and associated logos are trademarks.

世界No.1プレミアムウオッカ

1864年、ピョートル・A・スミノフによって誕生。
1930年代~1950年代には、アメリカでのカクテル革命の火付け役となり、モスコミュールやスクリュードライバー、ブラッディメアリーといった、現代の定番カクテルを生み出し、カクテル文化を世に浸透させた。
その後、世界各国で認められ、今や販売量世界No.1※のプレミアムウオッカに。
※IMPACT DATABANK 2023の販売量による

こだわりの製法で、どんなカクテルも引き立てる

3回の蒸留の後、白樺活性炭で10回も濾過。1滴1滴を作り出すのにじっくりと8時間以上もかけて濾過し、雑味・濁りを徹底的に取り除いた、無色透明のクリアなテイストが特長。ミックスするものを選ばず、どんなカクテルのおいしさも引き立てる。

数々の輝かしい受賞歴

2005年にNYタイムズ紙が主催したブラインド・テイスティング・セッションで、参加者の満場一致で、「文句なしに一番」の評価を獲得。その他にも、サンフランシスコの世界スピリッツコンペティションにおいて2003年と2008年に金賞、2009年にはダブル金賞を受賞するなど、数々の輝かしい受賞歴が、その品質の高さを裏付けている。